04.jpg
03.jpg
02.jpg
01.jpg

お知らせ

  • 企画展
    1F|企画展示室
    2025年2月28日(金)〜2025年5月6日(火)

    西南四国の中世社会と公家

    彼の地が公家たちを魅了したものとは?


    今回取り上げる西南四国とは、主に高知県の幡多地方と愛媛県の南予地方を指します。この地域は中世において、一条氏や西園寺氏という中央(京都)の公家たちから注目されてきたことが、これまでの研究により明らかになっています。そこには経済・流通をはじめとして、いくつかの要因があるようです。

    本展では、愛媛県歴史文化博物館の特別協力により、昨年度から共同調査を続けてきた成果をご紹介します。古文書や寺社に残る歴史資料、京都市や長崎県松浦市内の遺跡をはじめ発掘された出土資料を通じて、本展タイトルの「公家」という視点を据えながら、南西四国の中世社会を再認識していただく機会になればと思います。

    %E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8%E5%AE%8C%E6%88%90%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%EF%BC%BF%E5%9C%9F%E4%BD%90%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88.jpg
    %E8%A5%BF%E5%8D%97%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%AD%E4%B8%96%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%A8%E5%85%AC%E5%AE%B6_2.jpg
  • コーナー展
    3F|総合展示室
    2024年12月7日(土)〜2025年1月19日(日)

    「干支の玩具 巳」

    干支にちなんだヘビの郷土玩具を展示。

    山﨑茂氏寄贈の郷土玩具コレクションを中心にヘビの玩具を約40点ご紹介します。

    %E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%B1%95%E5%B7%B3.jpg
    %E5%B9%B2%E6%94%AF%E3%81%AE%E7%8E%A9%E5%85%B7%20%E5%B7%B3.JPG

講座・催し

スケジュール

※「予定リスト」の表示時に予定が重複して表示される場合は、一度「週」または「月」の表示に切り替えてから「予定リスト」を表示してみてください。

岡豊城跡・山村民家

高知県立歴史民俗資料館は、南国市岡豊町に平成3年(1991年)に開館しました。建物のある岡豊山は、戦国時代の武将、長宗我部氏の居城跡です。城跡は、館建設に先立ち発掘調査をおこない、遺構を保存復元、歴史公園として整備しております。一角に津野町(旧東津野村)の山村民家を移築し、公園全体が資料展示の形をなしております。
up矢印