3階総合展示室の一部展示替えを行い、以下の資料を新たに展示しました。
●「茶運び人形」「機巧図彙」(いずれも当館蔵)
「からくり半蔵」として知られる 細川半蔵がつくったと伝わる「茶運び人形」と、
その内部構造を記した「機巧図彙」を展示しています。令和7年5月10日までの特別展示です。
●「地蔵菩薩立像」(香南市所蔵)
高知県保護有形文化財に指定されている鎌倉時代の仏像です。
今年3月、新たに収蔵し、初展示しています。
3階総合展示室の一部展示替えを行い、以下の資料を新たに展示しました。
●「茶運び人形」「機巧図彙」(いずれも当館蔵)
「からくり半蔵」として知られる 細川半蔵がつくったと伝わる「茶運び人形」と、
その内部構造を記した「機巧図彙」を展示しています。令和7年5月10日までの特別展示です。
●「地蔵菩薩立像」(香南市所蔵)
高知県保護有形文化財に指定されている鎌倉時代の仏像です。
今年3月、新たに収蔵し、初展示しています。